最安値で合宿免許計画

誰だって出費は少ない方が良いと思い、できるだけ安く…と考えてしまうものです。合宿免許にも工夫して色んな条件をパスしていけばとても安く済む方法ががあります。

しかし、これもなかなか難しいものです。例えば海外旅行でも「ハワイ3泊 29800円」というようなコース同様、出発日が限られているとか現地でガイドが付かないとか、あくまでもその条件で構わないという人向けでしょうか。

合宿免許も最安値を見てみると時期も部屋も、それほど魅力的でもなかったりします。よくよく考えてみたら、合宿免許とは時間と若さがなければ少し厳しいもののように思います。

格安海外旅行ツアーも相当旅慣れした人が、たまたま時間があってポッと行けるようなものです。

合宿免許となればさらに時間も要するし、旅行感覚といっても学科でも実習でも何かひとつ落ちれば予定も大きく変わっていきます

最安値の時期というと5,6月と10,11月なのですが、それこそ相当タイミング良く時間が空いてなければなりません。安く行けるのもシーズンオフの旅行パックのようなものですね。

さらにそこへ数人で申し込むと5千円割引とか相部屋でいくら割引というように、条件が合えば合うほど安く行けるという事で、様々な条件をクリアしていけば一番安くて16万円代で行けるようです。

しかし、これは周りで「ハワイに29800円て行って来た!」と言っている人を見たことがないのと同じで、その16万円代で行けるのはだいぶ少数なのではないかと思います

少なくとも私は、周りで留学と称した呑気な旅に行った人を一人だけ知っていますが、その人は生活に困らない親が会社を経営している金持ちだという人です。

小金持ちのせいか芯からケチくさく、チケットから宿泊代まで全部安い時期にとシーズンオフに行き、もちろん親の会社に居るものだから仕事もそんな理由で休むのです。

それは極端な例として普通の人であれば長期間会社を休むのは無理ですね。実際、合宿先の客層も「◯◯会社勤務です」という人も少なく、たいていフリーターさんなのだそうです。なんだが納得。

5,6月10,11月に、一番安い社学に時間の融通が利く人と一緒に申し込んで、友達割引があったらそれを利用したり、さらに学生であれば学割もあったりと、条件が合えば合うほどお得になるようです。

最安値のコースはあるにはありますが、ようは自分がその時そこへ行けるかどうか…ですね

通いよりも合宿免許の方が安い理由

どうして通学免許と、宿泊費や食費込みの合宿免許がほぼ同額、もしくは少ししか変わらないのか?とても不思議でした。

ちらりと、宿泊施設で何かその地域への奉仕活動でも強いられるのでは?とさえ思うほど。もちろんそのようなことは決してありませんが。しかし合宿免許な時点で、その地域に大いに貢献しているのは事実です。

合宿免許を実施している教習所は田舎にありますが、その宿泊施設諸々への経済効果といったところですね。

教習所のパックになっている宿泊施設の中でも、合宿用の施設ではなく普通のホテルがありますが、そういったホテルもシーズンオフも考慮して安定した集客に力を入れたいところに合宿免許というシステムがあるから成り立っているのもあり、持ちつ持たれつの関係といったところです。

高い教習所の地域を見ると、有名な観光地近くであるように田舎といってもコンビニさえ遠いなんてこともなく便利な所で、常に長期滞在の観光客が居るように集客にそれほど困っている感じはしません

そして、教習所側から見ると通学の人と合宿の人との違いは時間の拘束ということです。通学していると学校や仕事などでキャンセルが出て、運営面でもとても効率が悪くなるのです。

事実、私も通いでしたがメンドくさくなって何度キャンセルしたことか知れません。仕事や学校でなくても。

思いがけず空いた時間も教習所の職員の給料は発生しているので、要するに通学では一人一人保険をかけていて単価が高いという状態ですね。

合宿生は教習所側が都合良くスケジュールを組んでいて、相当な事情でなければ誰しも組まれたスケジュール通り進もうと努力するし、実際教習所側が困るような遅れはとりません

運営する方も無駄に空く職員の拘束時間内の給与にも悩まなくて良いのです。

こうして見ると、合宿と通学の違いは例えるなら「通学は高いけど便利なコンビニで、合宿は不便だけど安い大型スーパー」といった差でしょうか。

通学の生徒だけで運営しようとすれば、それなりに保険をかけて高い値段を取らなきゃやっていけないし、安い合宿免許だけでは常にピーク時のように満員でなければならず、通学と合宿の二つがあって良いバランスをとっているんですね

何だか、ここまで費用に差があるなら合宿免許の方が良い気がします。予定通り進もうと自ずと努力せずにいられないなんて、そんな機会は滅多にない事ですし。

安い訳も、取る側からしたら特に何のデメリットも無いように思えますね。

合宿免許と通学はどれくらい値段が違う

通学に比べ合宿免許は安いと言われていますが、実際どれくらい安いのかを調べてみました。

たとえば千葉県の銚子大洋自動車教習所では通いで普通免許MTでは税込み340,000円、ATは税込み322,000円となっています。

そして、技能教習や試験不合格時にかかる追加料金下記の通りです。

技能教習追加料金・・・1時限に付き6,000円(税込)
修了検定・卒業検定・・・1回につき8,000円(税込)
仮免前効果測定  ・・・1回につき1,000円(税込)
卒検前効果測定  ・・・1回につき2,000円(税込)
仮免学科試験手数料収入証紙代 ・・・1回につき1,700円

となっています。

一方、合宿免許ではシーズンによって変動しますがMTで税込み250,000円~、8月の高い時でも350,000円となっています。ATも同様240,000円~で8月でも340,000円となっています

教習時間も4時限まで保証で5限目から6000円となります。

技能検定は1回目まで保証 ※修了検定・卒業検定ともに2回目から8,000円/回(税込)頂きます。
効果測定は1回目まで保証 ※2回目から仮免前1,000円/回(税込)卒検前2,000円/回(税込)頂きます。
宿泊費用は2泊追加まで保証となり3日目以降は6,000円/泊かかります。

ただし、このプランには昼食しかついていないプランなので朝食、夕食は実費となります。

では3食の食事つきのプランでも一つ調べてみたいと思います

栃木県の那須自動車学校の通いの場合、ATは292,600円、MTは309,100円となります。

合宿免許の場合は5月、6月、7月、が269,500円~、8月が308,000円~となっておりオフシーズンは3食宿泊付きでも割安になっています。ハイシーズンの8月でもわずか1,100円高くなっているだけです。

しかも35歳以下の方は乗り越しや検定不合格、延泊になった場合でも卒業まで追加料金が加算されません。36歳以上でも検定は卒業まで保証され、宿泊も4泊まで技能も8時限までが追加料金がかかりません。
※仮免学科のみ1回1,700円が必要です。

さらに、学割グループ割ネット割それぞれ5000円キャッシュバックという割引が合宿免許にはあります。(ネット割は他の割引と併用不可)

不合格や乗り越し保証、割引などトータルで見ても合宿免許のほうが相当、割安であることがわかります。

ちなみに、通学の場合の乗り越しや検定不合格は下記の料金がかかります。

技能1段階(1時限):5,110円
技能2段階(1時限):5,440円
仮免学科(1回):1,700円
技能検定(1回):6,600円
修了証明代:3,100円

時期によってこんなに値段が違う

では、実際にシーズンとオフシーズンでどれくらいの費用に差が出るのか確認してみたいと思います。

例えば千葉県の銚子大洋自動車教習所のAT普通免許の合宿では4/4~7/188/29~12/26240,000円
7/25、8/22には280,000円と40,000円プラス、8/1~8/15には340,000円と時期によって費用が10万円も違ってきます

また宮崎県の都城ドライビングスクールでのレギュラーRプラン(4人部屋)

11/1~1/8、4/1~5/30、1/10~1/17、3/25~3/30は197890円
1/19~1/31、3/21~3/23は241890円
2/2~3/19は263890円

となっており時期により6万円も違っています

ホテルシングルプランでも同様の期間で285890円から373890円9万円違っています

合宿費用はプランによっても大きく差はありますがプランに限らず時期によっての価格差も非常に大きいです。

合宿免許のシーズンである春休みや夏休みを避けて通えるなら、相当費用を抑えれます

合宿免許は友達と一緒で得する

合宿免許では、一人で申し込むより友達と申し込むことで金銭的にお得になることがあります

それは教習所によってペア割グループ割り団体割という割引制度があるからです。3人以上や2人以上の複数同時申込で割引を受けることが出来ます。

カップル割りという男女同室での合宿免許割引プランがある教習所もあります。

合宿免許費用そのものが割引される制度もあるのですが、友達と一緒だとシェアするものはどちらか一方が用意するという事も出来るので持ち物の分担もすることも出来ます荷物も多少、少なくなるのではないでしょうか。

ほかにもいろいろある割引

4友達やカップルなどと一緒に申し込めば安くなる割引以外にもいろいろと割引サービスが行われている教習所もあります。

早めの予約をすることで割引される「早割」や誕生月の申し込みなら割引される「バースディ割」といった割引もあります。

さらに学生ならでは特権でもある「学割」や大学生向けの大学生協による「大学生協組合員割引」といった割引もあります。

様々な割引を活用して少しでも安く合宿免許を申し込みましょう

ただし、GoToトラベルによる全国旅行支援(県民割)は残念ながら合宿免許においては2020年11月より除外されました。

【無料で最高の自動車学校を探そう!】

合宿免許情報満載で合宿免許選びに役立つサイトをご紹介します。
合宿免許を申し込む前に下記の合宿免許サイトを一度チェックしておきましょう

  • 合宿免許マイライセンス
    動画紹介が多彩で教習所での生活イメージがつきやすいので申し込み前にこのサイトで確認しておきましょう

  • 合宿免許受付センター
    周辺スポット情報が満載!楽しい合宿免許を送るためにも一度このサイトもチェックしておきましょう。

  • 激安合宿免許のユーアイ免許
    激安・格安プランを中心に全国50校の教習所情報が紹介されている予約サイト

  • 免許合宿ライブ
    どんな人がいつ申し込んだのかリアルタイムにわかるサイトで5校を登録、削除しながら自動車学校を比較できます。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です